TIGER & BUNNY #08 There is always a next time.(必ず機会が 来る)

コメンテーターの元ヒーロー ステルスソルジャー
思いっきり顔出ししてるwww
ステルスってことは、光学迷彩能力?
もし襲われても能力使えばおkってことで引退後、ヒーローコメンテーターとして活動していると。
ヒゲが虎徹と通ずるものがあるwww
一昔前は流行ってたんだろうか
レジェンドの隣に手形があったので、相当有名なヒーローなんだろうな
(ヒーローは皆手形残せるのかもしれんけど、レジェンドの隣って事は、2代目とか本当ヒーロー創世記時代の人だと思う)
(現ヒーローと元ヒーロー達って絡みないのかな。虎徹とアントニオはヒーロー歴多いから元ヒーローも沢山知ってるんだろうなと思うと胸熱!)
虎徹も引退後は元ヒーローという触れ込みでコメディアンやタレントにでも・・・
(生涯現役って言いそうですが)

牛の尻を熱心に撮りまくっている奴がいるぞwwww
キッドにカメコが群がってるのは分かるけど(ちょっとポーズ取ってるキッド可愛いぃいいい!!!
この日見た牛厨カメコの名前を僕たちはまだ知らない
ここでも毎回モブで出てる「逃げ惑う少女」が・・・!
毎回いるんだね、この子(; ・`д・´)
ルナティックの登場により、シュテルンビルトの市民たちは犯罪者を始末するルナティックを支持する傾向に。
ヒーローは犯罪者を捕まえるだけで生ぬるいと、ヒーローの存在に疑問を持ち始める市民たち。
その傾向を何とか食い止めようと、七大企業はヒーロー達の老人ホーム?への慰問、公園の清掃、ヒーローアカデミー訪問を企画。
ヒーロースーツでゴミ拾いって凄くシュールな光景www

「僕なんていつも見切れてるだけだし、ランキングも最下位だし」
気にしてたのかよwwwwwwww
見切れ命じゃなかったのか、スポンサーの意向でやってただけ!?
何というネガティブ男子(^ρ^)
「最近僕のブログも炎上したんです・・・・」
ガタタタタッ!!!
折り紙ブログやってんの?wwwwアドレスうp!!!!
ヒーロー時のキャラは作ったもので、素顔では一人称は「僕」で喋り方も普通ですねwww
バーナビーが折り紙を「先輩」って呼んでるのが変な感じでした。
ヒーローアカデミーの先輩でもあるからか・・・・イワンは一体いくつなんだろうか
二次の世界ではショタ傾向にあるけども???
虎「どんな生徒だったんですか?」
兎「もうやめてくださいよ」←嬉しそう
虎「いや、折り紙の方が」
兎「(ムッ)」
この流れにわろたwwwww
校長先生曰く、バーナビーは凄く優秀で、ファンクラブもあって、全員同じメガネを掛けていたりしたそうです。
バニー教団wwwwww
タナトスの声を聞け!
今回も厨二病フルスロットルなダークヒーロー・ルナティックktkr
自分でマント燃やしちゃってるよー俺カッコイイ!演出を怠らないルナティック。
そしてこの台詞である。何だよタナトスってwww
厨二病に電波も入ってるんだ、だめだこいつなんとかしないと
ウロボロスとか無関係だということが分かりました。
まぁ、只の厨二だもんねうわ何をするあqswでfrgtyふじこlp
タイガーとルナティックのクロスカウンターは熱かった!!!
仮面にヒビが入ってボロボロと落ちてたので、え!まさかもう顔バレじゃないだろうなと焦りましたが大丈夫でした(^▽^) ホッ
ユサティックという厨二劇は続く・・・・

(´;ω;`)
前回と言い、対ルナティック戦で凄まじい男っぷりを見せてくれる虎まじぱない
バーナビーを庇うシーン・・・・・!!!!
吹っ飛ばされてもルナティックに突っ込んでいく!!!
そんでクロスカウンターだよガタガタガタ

負傷+タンクトップ=プライスレス
( Д ) ゚ ゚ おじさあああああああん!!??
ルナティックと一戦交えて負傷した虎徹。
TVにはずっと引きずっていた過去が解決し、これからは見切れだけじゃないと元気に答える折り紙。
それを見て笑う虎徹。
(*´д`*)
折り紙回と思いきや、すっかり虎徹に完全ホールドされる回じゃないか/(^o^)\
![]() バンダイ/フィギュア【2011年9月予約】S.H.フィギュアーツ TIGER & BUNNY ワイルドタイガー[061... |
フィギュアーツ・・・予約できなかった私、とても寂しかった・・・
発売日に店頭に走ろうかな(´・ω・`)
ついでにメイトのクリアファイルも完全難民になりました
私の心はがっつりコールド\(^o^)/




- 関連記事
-
- TIGER & BUNNY #11 The die is cast. (賽は投げられた) (2011/06/19)
- TIGER & BUNNY #10 The calm before the storm. (嵐の前の静けさ) (2011/06/06)
- TIGER & BUNNY #09 Spare the rod and spoil the child. (かわいい子には旅をさせよ) (2011/05/29)
- TIGER & BUNNY #08 There is always a next time.(必ず機会が 来る) (2011/05/22)
- TIGER & BUNNY #07 The wolf knows what the ill beast thinks. (蛇の道は蛇) (2011/05/17)
- TIGER & BUNNY #06 Fire is a good Servant but a bad master. (火は従順なしもべだが、悪しき主人でもある) (2011/05/08)
- TIGER & BUNNY #05 Go for broke! (当たって砕けろ!) (2011/05/01)
theme : TIGER & BUNNY
genre : アニメ・コミック
trackback
comment