機動戦士ガンダムAGE 第1話 救世主ガンダム

ユニオンと人革連がいるwwwwwwwwww
ってAEUはどこだよ!!!!wwww
さて、ガンダムシリーズの新作です。
前作OOは劇場版で完結、カシャーンカシャーンなメタル化で終えたわけですが・・・
今度のガンダムは3世代に渡るストーリーだそうです。
つまりフリット、フリットの息子、フリットの孫と主役が映るってことですよね。
そういうのは続編でやることが多いのに、1つの作品でやっちゃうのか、これは楽しみ。
キャラデザで散々叩かれましたね(笑)
冒頭で出たフリットのお母さんが久行絵っぽくて、キャラデザが久行だったら良かったなーなんて思ってしまいました。
AGEのキャラデザ、夕方とか朝にやってるようなアニメの雰囲気だもんなぁ
まぁ今までのガンダムを見ていない子供が見れるように配慮したのなら仕方がないのかなうん(´・ω・`)
フリット「キャリブレーション取りつつ、ゼロ・モーメント・ポイント及びCPGを再設定……、
チッ! なら疑似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結! ニュートラルリンケージ・ネットワーク、再構築! メタ運動野パラメータ更新!フィードフォワード制御再起動、伝達関数! コリオリ偏差修正!運動ルーチン接続! システム、オンライン! ブートストラップ起動!」
そいや種がHDリマスター版出すようですよ(゚ω゚)
機動戦士ガンダムSEEDシリーズ HDリマスタープロジェクト始動!!
ところで映画化はどうなったんですかねwwwwwwwwwwwwwwww
種映画化はブロックワード???(^o^三^o^)
フリットの実家はアスノ家
アスハ家じゃないよ
お坊っちゃんじゃないですか
しかも天才少年???ガンダムの開発してる???
ハイスペックな主人公だなぁー可愛い幼馴染もいるしとんだリア充である(笑)
司令がエイフマン教授に見えたり、モブでユニオンと人革連っぽいのが歩いていたり・・・・
OO見ていた者としてはつい反応してしまうのですが、もっとびっくりなことが(゚д゚)!
なんとフリットママの名前がマリナで、中の人も恒松あゆみて!!!!
OOのヒロイン(ですよね???)マリナ・イスマイール・・・・!!!
更に刹那の母も恒松だったので、二作続けて主人公の母親を演じたことになるようです。
これは何とも憎い仕掛け(笑)
エイフマン教授は偶然にしても、これは流石に狙って・・・ますよねwww
エミリー「私の歌を聞けぇえええ!!」
っていつ言い出すのか今か今かと(笑)
エミリー「こんなサービス滅多にしないんだからね!」
にしても銀河の歌姫がハロとかすげーなおい
OPがガリレオ・ガリレイなので、どうも頭があの花モードになってしまいますwww
おお振りも歌ってたし、着実にアニソンアーティスストになっている気がする( ´∀`)
キャラは今のところフリットとエミリーと・・・あとちょっとビビっちゃってて母性本能をくすぐる副司令殿
あと、こいつがAGEのヘタレエリート枠か!!??っていうラーガンっていうパイロット君は認識できました。
どうもこのラーガン、漫画版だと1話で殉職・・・Σ(゚д゚lll)!?
アニメでは普通に生きていますし、やたら早く救助が来て吹きましたwwwwwてか早すぎだろうwwww
絶対スタンバってただろうってくらい早かったwwwww
思えばUEが襲撃してきたときのフリットの反応もおかしかったなぁ・・・
流れがちょっと残念な気が(^ρ^)
UEはエイリアン扱いされていますが、確実に人が乗っているように思えてなりません。
でもそうすると、それなんてナデシコってことになるらしい(ナデシコちゃんと見てないのにこんなとこでネタバレがwwww)
そんで、ガチで宇宙人っていうかエイリアンだった場合は、ELSでOOってなるんですねわかります。
UEには戦闘用の人造人間が乗ってて、人らしい感情はないんだけど、主人公と何かしら接触して自我に目覚めて云々って何かそれどっかで見た\(^o^)/
キャラデザねーわと思いつつ、やはりガンダム、ロボアニメ、SF・・・・最後まで確実に観ますね。
![]() 【1/144 ガンダムAGE-1 ノーマル AG/アドバンスグレード プラモデル バンダイ】バンダイ AG/ア... |
![]() HG 1/144 ガフラン 『機動戦士ガンダムAGE』より[バンダイ]《発売済・在庫品》 |
![]() 機動戦士ガンダムAGE 2012カレンダー機動戦士ガンダムAGE 2012年カレンダー 平成24年カレン... |
- 関連記事
theme : 機動戦士ガンダムAGE
genre : アニメ・コミック
tag : 機動戦士ガンダムAGE フリット ガンダム UE
trackback
comment